グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  健康イノベーション教育プログラム >  令和4年度(2022年度)開講講座のご案内

令和4年度(2022年度)開講講座のご案内


★2023年3月4日(土)9:30~16:30
「ITとデータの科学&ワークショップ」

会場:B-nest(静岡市産学交流センター)
   演習室3
   (静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート7F)
定員:10名(申込先着順)
   ※Rの入ったパソコンをご持参ください
   ※Rのインストールについては
    申し込み後ご案内いたします
対象:食・ヘルスケア産業に関心のある
   社会人・学生  参加無料

プログラム:
【午前】9:30~12:30 ITとデータの科学
統計分析向けプログラミング言語Rの基礎を
学び、Rを活用して、実際の食品関連データ
を対象に、データ解析の実際について具体的
に演習します
※プログラミングではなく活用法を実践
【午後】13:30~16:30 演習&ワークショップ
「健康と食」等の領域で得られる実例データを用い、食・ヘルスケア産業と関連するデータの収集と分析に関する具体的活用事例を、グループディスカッションも交えて学び、考えます。

講師:
・金谷 重彦(奈良先端科学技術大学院大学 教授)
・合田 敏尚(静岡県立大学食品栄養科学部 特任教授)
・伊藤 創平(静岡県立大学食品栄養科学部 准教授)

お申込みは以下の申込フォームから!
https://req.qubo.jp/livinglabs-shizuoka/form/T2qjvY04

お問合せ:
静岡県立大学「ふじのくに」みらい共育センター
☎ 054-264-5441  ✉ kenkoshoku@u-shizuoka-ken.ac.jp





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★12月16日(金)10:40~12:10
オンライン講座
「ウェルビーイングの現在と未来」
講師:前野 隆司(まえの たかし)
 慶応義塾大学大学院 
 システムデザイン・マネジメント研究科教授
受講料:無料
申込締切:12月12日(月)
お申込みはこちらの申込フォームから
→ https://req.qubo.jp/livinglabs-shizuoka/form/AdRFm4o8

★10月15日(土)9:30~11:00
オンライン講座「新規事業とビジネスモデル」
講師:国保 祥子 (こくぼ あきこ) 静岡県立大学経営情報学部准教授
受講料:1,960円
申込締切:10月5日(水)
お申込み・詳細 →https://crms.u-shizuoka-ken.ac.jp/lectures/6076/

★9月17日(土)13:00~15:30
ハイブリッド(会場&オンライン)講座「顧客を引きつける「食と農」のマーケティング」
講師:岩崎 邦彦 (いわさき くにひこ) 静岡県立大学経営情報学部教授
受講料:2,940円
申込締切:9月8日(木)
お申込み・詳細 → ここをクリックすると詳細ページに移動します

★9月10日(土)13:00~16:10
オンライン講座「健康と食②」
講師:前半 新井 英一(あらい ひでかず) 静岡県立大学食品栄養科学部教授
   後半 市川 陽子(いちかわ ようこ)  静岡県立大学食品栄養科学部教授
受講料:3,920円
申込締切:8月31日(水)
お申込み・詳細 → ここをクリックすると詳細ページに移動します

★9月3日(土)13:00~16:10
オンライン講座「健康と食①」
講師:前半 合田 敏尚(ごうだ としなお) 静岡県立大学食品栄養科学部特任教授
   後半 賀川 義之(かがわ よしゆき) 静岡県立大学薬学部教授
受講料:3,920円
申込締切:8月24日(水)
お申込み・詳細 → ここをクリックすると詳細ページに移動します

★8月23日(火)18:30~20:00
オンライン講座「伴走型事業承継の構想」
講師:落合 康裕(おちあい やすひろ) 静岡県立大学経営情報学部教授
受講料:1,960円 
申込締切:8月12日(金)
お申込み・詳細 → ここをクリックすると詳細ページに移動します